お知らせ・イベント
2月子供修行体験 2泊3日
お悩み相談*1人でお悩みの方、お気がねなくお越しください。
九十九里浜の中央、大網白里市の海の近くにあるお寺智弘院です。座禅・読経体験、修行体験、お悩み相談、各種祈祷・祈願・ご供養等承っております。
人生には大なり小なり悩みがあります。人間関係、いじめ、不登校、受験、就職、恋愛・結婚、育児、介護、健康、借金等、判断ができず1人で悩み、苦しまれている方、思いのままに話してみませんか。お気兼ねなくお越しください。お寺でのんびりと過ごすのも良いものです。(要予約 お気持ちは浄財箱へ)
お題目の会(信行会)
智弘院本堂に於いて、毎月1日と19日の午前9時より、法華経を読み、お題目(南無妙法蓮華経)を唱え、物心両面のご加護を祈願する信行会を開いております。
お題目を唱えることは、仏様の仏力、法華経の法力をもらうことです。
七面大明神様
七面大明神は、右手に施無畏の鍵、左手に如意珠の玉を持ち、七難を払い七福を授けるといわれています。厄除け、病気平癒などにもご利益があると言われています。
鬼子母神様
安産・子育てに御利益があると言われています。 発育増進や子供を守ってくれる神様です。 又、あらゆる災難から御守りくださいます。 ご家族複数人での参加や、一人での参加も大歓迎です。
参加費は無料です。 ご質問や住職への相談事もお受けいたします。
2月3月の予定
2/22(土)~24(月祝) 子供修行体験
3/1(土) 8:00寺子屋サタデースクール 9:00 信行会朔日祈願 15:00 和讃の会
3/2(日) 10:00 月施餓鬼因縁供養 13:00 陀羅尼講
12/8(土) 9:00 坐禅会 10:00 写経の会
3/16(日) 10:00 春彼岸水子総供養会(塔婆料1本5尺3千円、2尺千円、申込受付中)
春のお彼岸17日入り~23日明け ※ご法事、墓回向、彼岸経、開眼、人形供養など随時受付
2/19(水) 9:00 信行会祈願
3/20(木祝) 15:00 春彼岸塔婆供養会(塔婆料1本3千円、申込受付中)萬霊供養・ペット供養・人形供養・智妙の会]
- ※ 勉強会は随時
令和7年度 月施餓鬼因縁供養
「おてらさん」最終号より
智弘院の月刊おてらさんは、令和6年12月号が最終号となりました。旧号は今後もHP上でご覧いただけます。
お出かけ前のチェック
家から出るときは、鏡の前で、髪型チェックして…っと。この鏡という言葉。「かんがみる」つまり「考える」という言葉が転じて出来たとか。なので、鏡を見るときは、外見を確認しながら、これで良いのだろうかと、反省してみること、これからの自分について考えてみることもセットにできれば最高!
気が付かないうちに、鏡の中には「あなた」の心も映っているから。自分の欲しい物が手に入ったりした時には、鏡の中のあなたもにっこりと。友人と喧嘩をして不機嫌な時には、どんな風に映るか…外面が良くても、心が貧しければ、鏡にはいやしい姿が映ってるのかも
たからか…それとも
お釈迦様は、子は敵(かたき)にもなり、財(たから)にもなると。
敵(かたき)とは、身を削って育てた子供から苦しまされ、邪魔されること。
財(たから)とは、親が思わず手を合わせたくなるような振る舞いをすること。
敵となった子は、全部、子が悪いんでしょうかね…。『なんでうちの子が…』なんて嘆いてみても…親の生き方はどうでしょうか…




